教養・一般
日本の美術 536号(2011年1月号)
1,938円(税込み)
・口絵(カラー 16ページ)
・南都焼討以前
南京大仏師の系譜/永長の興福寺修造と頼助作禅定院像/
旧永久寺多聞天・持国天像/長岳寺阿弥陀三尊像とその周辺
・南都復興―興福寺を中心として―
興福寺再興の開始/南円堂諸像/西金堂本尊像と運慶/
東西金堂の再興造像/北円堂の再興造像/興福寺再興造像の周辺/
東大寺巨像群の再興/快慶とその周辺
・鎌倉中期の造像
興福寺食堂千手観音像/東大寺講堂造像とその周辺/善円(善慶)の事績と作風
・鎌倉後期の造像
慶秀と湛康/東大寺旧新禅院四天王像など/善春とその周辺/高天仏師康俊/
その他の興福寺仏師
・【座談会】南都仏教と鎌倉彫刻
?谷貴之/横内裕人/増記隆介/川瀬由照/井上大樹/奥健夫