行政・自治
地域からはじまる 低炭素・エネルギー政策
3,850円(税込み)
第1部 地方自治体におけるエネルギー施策の枠組み
第1章 低炭素自治体の構造と施策の枠組み
第2章 二酸化炭素の排出実態と実施施策の体系
第3章 低炭素施策の動向と取組の視点(仮題)
第4章 施策の促進・阻害要因と促進モデル
第2部 エネルギー施策の促進要因と取組手法
第5章 温暖化・エネルギー対策条例の動向と課題(岐阜県、京都市、柏市、東京都、埼玉県、北海道、岩手県、宮城県、佐賀県、大分県、鎌倉市、飯田市、ニセコ町)
第6章 低炭素配慮行動の普及施策における改善方法(荒川区)
第7章 低炭素施策の波及過程(東京都)
第8章 国際連携の枠組みと課題
第9章 国際協力を通じた低炭素化・環境保全への市民意識(北九州市、横浜市)
第3部 地域エネルギー政策の課題
第10章 「エネルギー自治」のあり方と事例分析
第11章 自治体エネルギー政策の体系とチェックリスト手法(枚方市、日野市)
第12章 欧州における「市長誓約」の取組み〜持続可能なエネルギー計画の策定
第13章 スマートシティの発展への期待 〜情報通信技術を活かす環境未来都市(仙台市)