
社会保障制度全般にわたる基礎的な知識をコンパクトにまとめた一冊。
一読して「福祉制度」と「社会保険制度」の違いを理解し、
社会保障制度全体の知識を身に付けられます。
社会保障におけるそれぞれの項目(制度)について、概要をわかりやすく解説します。
自治体の人事異動ではじめて関連の部署に配属となった方や、
社会保障制度の基礎知識を学ぶ学生などに向けた、やさしい入門書です。
「保険者は?」「被保険者は?」「保険料は?」
「サービスの内容(給付)は?」「他制度との関係は?」など、
読者が自分の生活を想定しながら読めるような構成になっています。
目次
序章 社会保障制度を学ぶには!
1 年金制度
2 医療保険制度
3 介護保険制度
4 雇用保険制度
5 労働者災害補償保険
6 福祉制度
終章 社会保障費における保険料と税負担
編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
結城康博…ゆうき・やすひろ/淑徳大学総合福祉学部准教授
吉田佳代子…よしだ・かよこ/吉田佳代子税理士事務所所長
宮崎雅人…みやざき・まさと/田園調布学園大学人間福祉学部講師