税務・経営
業種別 消費税率引上げ・転嫁対策ハンドブ
2,860円(税込み)
税率アップ・転嫁の最新情報を業種別に解説!
チェックリストで現場のミスも防止!!
◇平成26年4月から8%への消費税率引上げが確定し、施行日に向けた実務対応がいよいよ本格化。旧税率・新税率の狭間における税務、新価格設定や転嫁措置法への対応など、課題は山積する。
◇消費税率引上げや転嫁措置への対応は、業種によって全くその様相が異なる。どの業種で、どの時期にどういった対策を行うべきか、しっかり把握しておくことが肝要だ。
◇そこで本書では、消費税率引上げ・転嫁対策について、建設業、製造業、不動産業、卸・小売業といった業種別に対応策を解説。現場の混乱を避けるための実務ポイントを提示していく。
第1章 消費税率の引上げと転嫁対策の概要
第2章 業種別実務対応
1.建設業
2.製造業
3.電気・ガス供給業
4.情報通信業
5.ソフトウェア業
6.旅客運送業・娯楽業
7.卸売業・小売業
8.出版業
9.冠婚葬祭業
10.有料老人ホーム
11.不動産業
12.リース業
13.専門サービス業
14.宿泊業
15.飲食サービス業
16.医療関連サービス業
17.その他サービス業
第3章 資料