
本書は、これまで設置された100条委員会の事例をもとに、
適正な調査委員会運営ができるよう議会事務局及び議員向けの手引書として発刊します。
100条調査権発動のための手続から100条委員会の運営方法に至るまで、
調査の手順に従ってポイントをまとめています。
根拠となる法令や行政実例は原文を引用し、様式類についてはその例を掲げるなど、
議会運営上必要な資料を網羅。
伝家の宝刀とも呼ばれる、
地方議会の「100条委員会」の権限と運用方法をわかりやすく解説した決定版です。
目次
1 100条調査権とはなにか
2 100条調査権と所管事務調査権・事務検査権との相違
3 100条調査権の行使主体と客体
4 調査権発動のための議事手続き
ほか
著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
廣瀬和彦…ひろせ・かずひこ/全国市議会議長会法制参事