コミュニティ・ビジネス(C・B)の提唱者である筆者による、C・Bの入門書。
C・Bの成功例を紹介しながら、今までは触れられていなかったC・Bへの自治体の支援、
高齢者の社会参加、商店街の活性化や地域福祉におけるC・Bの役割等について、
分かりやすく解説します。
コミュニティ・ビジネス…
地域住民にとって重要なニーズを掘り起こし、住民が自治体・企業と連携して起業するもの。
生活者の視点で、大手企業や行政がサービスを施しにくいところのニーズを汲み取り、
身の丈にあった規模で起業できることから、
定年後のサラリーマン、主婦などには格好の事業形態として、
全国でさまざまな取り組みが行われている。
目次
1 これがコミュニティ・ビジネスだ
2 高齢者の社会参加を推進するコミュニティ・ビジネス
3 行政はコミュニティ・ビジネスにどう取り組むべきか
4 企業は行政とパートナーシップを築こう
5 コミュニティ・ビジネスは商店街を活性化する
6 これた社会起業家だ
7 コミュニティ・ビジネスを起業するには
8 コミュニティ・ビジネスの知恵
9 ビジネスモデルをつくろう
10 地域福祉に求められるコミュニティ・ビジネス
編集者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
細内信孝…ほそうち・のぶたか/コミュニティビジネス総合研究所代表取締役所長