税務・経営
中小要領・中小指針に基づく「決算調整」と
3,850円(税込み)
中小要領・中小指針の取扱いの違いを明確化
計算書類の確定手続から確定決算、税務申告までの実務をビジュアル解説!
●中小会社の計算書類の確定手続に加え、確定決算から税務申告に移行する過程における税務調整の実務を豊富な図を用いて説明。
●貸借対照表の作成という観点から会計を見直すことで、中小要領と中小指針の取扱いの違いを明確化、これに伴う税務調整のポイントを事例とともに解説。
●巻末の参考資料に、「中小企業の会計に関する基本要領」、「中小企業の会計に関する指針」を掲載、本書1冊で計算書類作成の実務全般をフォロー。
●会計監査人監査も含めた会計監査の態様に触れて、中小会社によく見られる株式会社以外の持分会社(合名会社、合資会社又は合同会社)の確定計算についても詳述。
序 章/中小要領・中小指針及び税務会計の一体化
第1章/確定決算・税務調整及び法人税申告書作成の概要
第2章/中小指針・中小要領の内容〜貸借対照表の作成と税務調整
第3章/会計監査・持分会社等
参考資料/中小企業の会計に関する基本要領、中小企業の会計に関する指針