
ロングセラー『基礎からわかるプロの税務手法』を改題・全面リニューアル!
国税三法の相違点と接点を理解し、各税務計算の勘どころを身に付けた上で、最適な資産環境を構築する総合資産コンサルの実践事例を伝授!
所得・法人・相続の国税三法について、それぞれの基本構造・考え方の違い及び相互関連性を学んだ上で、実務にどう活かすかを追究。
会計事務所が顧客の未来設計に寄与する最善最適な選択肢を示すために、活用できる知識と実践できるノウハウを提示。
単なる資産保全に止まらない、時代に即応した新しい資産コンサルの視点で解説。
目次
序章 プロの総合資産コンサルティング〜未来設計手法
1 国税三法の違いと接点
2 所得・法人・相続=国税三法の基本構造を身に付ける
3 収入課税と資産課税、個人課税と法人課税
4 税務計算の勘どころ
5 不動産課税のプロの税務手法
6 プロが伝授する総合資産コンサルの実践事例
●戦略的総合資産コンサルビジネスとは――あとがきに代えて
--------------------------------------
編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
鷹野保雄…たかの・やすお/税理士