
介護事故などはもちろん、人事労務・会計処理など施設の事務・運営全般にわたる危機管理マニュアルとして、関係者の実務に資するシリーズです。
第1巻である本書は、生活・介護における具体的な場面、施設内外での起こりがちなトラブル、入所者及び家族と職員のトラブル、入所者及び職員間のトラブルなどの対処・対応策について解説しています。
目次
序章 介護施設の生活における安心と安全
1 はじめに
2 介護施設の種類と内容
3 介護施設の生活実態
4 入所者の生活内容
5 上手な介護施設の選び方
6 おわりに
1 生活・介護場面の安全・安心とリスク
1 食事のリスク
2 介護場面での事故
3 施設における健康管理
4 感染症の予防と対応
2 施設内での安全・安心とリスク
1 施設内での転倒・転落・骨折事故
2 転倒・転落・骨折に係る具体的な事故事例
3 身体拘束・抑制
4 介護におけるインシデント(ヒヤリハット)・アクシデント(事故)レポート
5 施設外への外出トラブル
6 私物の盗難・紛失など
3 施設生活における安全・安心と対人トラブル
1 はじめに
2 入所者同士のトラブルにどのように介入するべきか
3 入所者と職員のトラブル
4 外出、外泊時のトラブル
5 利用者とのトラブル
6 家族とのトラブル
--------------------------------------
編集者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
林房吉…はやし・ふさきち/社会福祉法人淑徳福祉会理事、特別養護老人ホーム淑徳共生苑施設長、社団法人千葉県社会福祉士会監事、NPO法人千葉県介護支援専門員協議会理事・事務局長、NPO法人千葉市老人福祉施設協議会理事
水野谷繁…みずのや・しげる/特定非営利活動法人千葉県介護支援専門員協議会理事長、社会福祉法人芙蓉会 特別養護老人ホーム上総園施設長・常務理事
全6巻セットはこちら!