
最新の動向・争点を反映した改訂新版、ついに刊行!!
自治体職員・審査会委員の実務に役立つ必携書です!
◆本書の特長◆
○情報公開・個人情報保護審査会の手続・運営・答申に関するノウハウをQ&A形式で分かりやすく解説。
○70項目のQ&Aと解説に加えて、コラム、マニュアル、関連資料を登載した充実の内容。
○著者の豊富な体験から生まれた、審査会実務のエッセンス本。
目次
1 審査会はなぜ有るのか
1 情報不服審査のための第三者機関
2 公正な特別審査手続への期待
3 審査会は審議会とどうちがうか
2 審査会の第三者的な編成
1 第三者的諮問機関である審査会
2 審査会の委員構成のありよう
3 審査会の事務局とその役割
3 審査会の運営と当初手続
1 審査要領(運営内規)の定め
2 審査会の非公開性と一部公開問題
3 不服申立て審査の当初手続
4 審査会による不服審査手続の展開
1 インカメラ審理における留意点
2 実施機関からの意見聴取
3 不服申立て住民による口頭意見陳述
4 第三者からの意見聴取または照会
5 請求公文書の「不存在」または存否応答拒否の審査
6 審査事案についての合議と釈明
5 審査会の答申をめぐる取扱い
1 答申書づくり
2 行政庁および住民への答申書の伝達
3 答申書の新聞記者発表ないし公開
4 諮問行政庁による答申の取扱い
・資料編
--------------------------------------
編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
兼子仁…かねこ・まさし/東京都立大学名誉教授