
就学義務、出席停止、入学、転学、留学、退学、卒業、懲戒、帰国児童生徒、教育課程、特別活動、総合的な学習の時間、高等学校教育の改革、中高一貫教育、特別支援教育、指導要録、生徒指導、いじめ問題、進路指導など、児童生徒の教育指導に不可欠な項目について重点的に編集しています。
教育指導に関する法令、例規、判例等を執務に即して項目ごとに分類・整理し、日ごろ教育法規になじみのない方々のために、教育指導に関するテーマごとに詳細に解説しています。
今回版では、「教育基本法改正と教育行政」「出席停止の適切な運用」「教育委員会の活性化」「副校長等の新たな職」「体験活動の充実」「食に関する指導と栄養教諭」などの項目を新設し、「就学校の変更」「教育課程の特例」「いじめ問題への対策」をはじめ多くの解説項目を全面的に書き直しました。
目次
1 教育基本
教育の目的・目標/教育の政治的中立性/教育の宗教的中立性/教育行政
2 義務教育
就学義務/学齢簿/就学校の指定等/就学奨励/出席停止
3 児童生徒
入学/編入学/転学/留学/退学/各学年の課程の修了/卒業/懲戒/
定時制・通信制教育/帰国児童生徒/年少労働
4 校務管理
教育委員会と学校/校務の運営/学年、学期/休業日等/学校週五日制
5 教育活動
教育課程一般/各教科/道徳/総合的な学習の時間/特別活動/
高等学校教育の改革/中高一貫教育/特別支援教育/教科書/補助教材/指導要録
6 生徒指導・進路指導
生徒指導/いじめ問題/進路指導
7 学校保健・学校安全・学校給食
学校保健/学校安全/学校給食
法令五十音索引
判例年月日索引
事項別索引