
都市計画における新たな視点として注目を集め始めている分野、
「ランドスケープアーキテクチャー(※)」について、
造園学・生態環境学・都市計画学・ランドスケープデザイン分野など、
多様な見地から論じる書。
環境保全、都市公園、農村計画、敷地分析などを幅広く網羅し、実務的内容も盛り込んだ、
ランドスケープアーキテクチャーについての総合テキストです。
※ランドスケープアーキテクチャー(Landscape Architecture)
ある場所の自然的風景を、
・最も魅力的で、
・かつ利用する人々にとって望ましい機能を創造するために、
改善する技術分野のこと
目次
1 ランドスケープアーキテクチャーの起点
2 ランドスケープの歴史
3 ランドスケーププラニングの視点
4 敷地分析とランドスケープデザイン
5 ランドスケープデザインの実践
編著者紹介(肩書は発刊当時、敬称略)
森山雅幸…もりやま・まさゆき/宮城大学教授
河合嗣生…かわい・つぐお/千葉大学非常勤講師
平岡直樹…ひらおか・なおき/南九州大学助教授
青木俊明…あおき・としあき/東北工業大学助教授
田村孝浩…たむら・たかひろ/宇都宮大学助教授